歯周病

歯周病とは

歯周病というのは、歯の周囲の組織が細菌に感染し、そのことが原因となっていろいろな症状が現れ、歯が抜けるという結果になる病です。

歯周病は、自覚症状がないため、多くの人が症状が進んでしまうまで気が付かないようです。

日本人の80パーセントは歯周病であるとされていますが、病気と思っていない人も多いことが問題であるようです。

最近、テレビCMで「歯槽膿漏」というワードを耳にする機会がなくなったことを、ほとんどの人が気づいていないはずです。

歯槽膿漏というものは、歯周りの組織から膿が発生している状態ですが、これは歯周病の症状の一つなので、歯槽膿漏という言葉を最近はあまり聞かなくなったのです。

歯の周辺の組織というのは、歯を維持するのに重大な存在になります。

この組織が細菌感染をしてしまうと、最終的には歯を支えられなくなって抜けてしまうといった悲しい結末を迎えることになるのです。

既にお話ししたように、自覚症状がない初期の歯周病に気が付くことは容易ではありません。

でも、日常歯を磨くときを利用して、自分の歯や周りの組織に異変が起きていないかチェックするようにすれば、早期発見は可能です。

第一に、健全な歯茎はピンク色だと頭に入れてから、自分の歯茎を観察してみましょう。

唇をめくるような状態で見てみると、歯茎を十分に確認することができるはずです。

歯周病が引き起こされた歯茎は、良好なピンク色とは異なり、赤みが強かったり、赤紫っぽい色になっています。

歯茎の色合いをチェックするだけで、病気がどれくらい悪化しているか把握できるので、日々の歯磨きの時間に、こまめに観察する癖をつけておきましょう。

 

サイトマップ

[ サイト更新日: 2024-08-31 ]
FXプライムで口座開設